e-STUDIO2505AC/3505AC

多彩なビジネスシーンもこれ一台で

使いやすさを追求したスタンダードモデル

使いやすさ

基本機能のみのシンプル画像や、直感的でスマホライクな操作性「タップ」や「スワイプ」を採用。さらに、使い手のニーズに合わせた「パネルカスタマイズ」で、アイコンの位置、大きさ、デザインなどを独自で選択・表示することも可能。だれもが簡単に使える、シンプルなUIを実現すると共に、ミスなく効率の良い業務のお手伝いをします。

クラウド連携

e-STUDIOの本体画面からクラウド上のデータ印刷したり、クラウド上にスキャンデータを保存できます。また、有線と無線のネットワークを分けて設定でき、社員だけでなく、来客や出張者にもセキュリティを確保しながら、モバイル端末を使ってe-STUDIOを利用することができます。

セキュリティ・管理機能

「セキュリティHDD」や「地紋印刷/データ消去オプション」などの機能に加え、情報漏えい抑止に有効な「セキュリティスタンプ」を用意。また、管理面では、カード認証とセットでどのマシンからでも出力できる「マルチステーション印刷」をはじめ、管理者の手を煩わさない機能を装備しています。

特殊用紙対応

1200dpiの高解像度により、鮮明な出力と細線の再現性を実現。POPやシール、マグネットシート、垂れ幕の布をはじめとする特殊用紙に対応することで、ノベルディや販促など、流通・運輸・オフィスなどで幅広く使えます。その他にも、封筒もセットできる給紙カセットといった生産性に直結する便利な機能を搭載しています。

我々の目指すビジョン

もっと自由に、もっと簡単に、もっと自然に

思いのままに多様なシーンへの新たな価値を提供します。

円滑なコミュニケーションを実現し、イノベーションを提供します。

人によろこびを、環境にやさしさを提供します。

指先を使った直感的な画面操作

画面のスクロールやボタンの選択などを指先で直感的に操作

タップ

指で画面をタップし、機能を選択する操作です。

スワイプ

指で画面をタッチしたまま一定方向に指を滑らせ、ページを送ったり、スクロールする操作です。

ドラッグ&ドロップ

指で画面のボタンにタッチしたまま、別の場所まで指を移動し(ドラッグ)、離す(ドロップ)することで、ボタンの位置を移動変更させることができます。

ピンチ操作(ピンチイン、ピンチアウト)

2本の指で画面をタッチしたまま指を閉じたり(ピンチイン)、開いたり(ピンチアウト)します。スキャンなどのプレビューを、拡大縮小することができる操作です。

ユーザー専用カスタマイズ画面

機体毎に画面の設定ができる

個々の機体毎に、画面の設定ができます。特定機能の利用が多いユーザーは、利用したい操作がすぐに利用でき効率的に業務を進められます。また、認証機能を組み合わせることで、個人毎に画面を設定でき、さらに効率的に業務を進められます。

シンプル画面

基本機能だけの画面で簡単操作

利用頻度の多い基本機能だけの画像です。基本機能の利用が多いユーザーは、簡単に操作できます。

ソフトキー採用

数字の入力も画面上でスムーズに

数字の入力は、画面の中のソフトテンキーを採用。スムーズに入力することができます。